BLOG
府中店 BLOG
2016.11.13
☆この時期ならではの、、☆
クリスマスツリー飾りました~♪♪
府中店の前を通った際は外から見えますので是非チェックしてみてくださいね)^o^(

そしてお客様からいただいた可愛いお菓子♪♪
サンタさんに癒される~(●^^●)
みんなで美味しくいただきますね♪

クリスマス仕様のデザインに毎年心奪われる久米でした☆
2016.11.09
● 霜月 ●
早いもので今年も残す所あと2ヶ月を切りました。
早い方ですと年賀状作成に取り掛かっていたり、インフルエンザの予防接種を受けに行かれたりと、
様々な年末・年始への準備をされているかと思います。
ヒューラでも、七五三や年明けの成人式・卒業式のお客様のお支度・ご準備のお手伝いをさせて頂いております。
随時ご予約を受け付けておりますので、お気軽にご連絡・ご相談下さい。
他にも、そろそろ
クリスマスツリー
を出そうと準備しております・・・・。
お店の前を通り掛かった際チラッと見て下さい☆
Ryota
2016.10.31
★Happy Halloween★
先週友人とディズニーランドに行ってきました
なんとちょうど仮装ができる日だったので、、、
仮装しちゃいました
笑

何の仮想しているかわかりますか?笑
そうヴィランズの1人である101匹わんちゃんの「クルエラ」でした~
歩いていると可愛いダルメシアン達が「一緒に写真撮ってくださ~い」って
「跪くんで偉そうにしてください」と指導!笑

うん。できない。。。笑っちゃう。。。笑
ごめんなさい。。。
笑
それから4時間ぐらい堪能して私服に着替えて
最後の最後まで遊びました
楽しかった~いい思い出になりました
来年もやっちゃうのかな~?
笑
YUMI
2016.10.24
食欲の秋
こんにちは
たかしです。
早いもので気付けば今年も残すところ2ヶ月となりましたね
いつの間にか夏も終わり、すっかり秋になりましたね
ハロウィーンの季節でもあり、今年も都内は仮装者で盛り上がるんでしょうね
話しは変わりますが、うちで飼っているココア(犬)が最近やたら何でも食べるんです
先日はリンゴを盗み食い、サイズが大きかったので取ろうとしたら、
慌てて飲み込み喉に詰まらせリバース
数日後ティッシュを盗み食い
最近ではおしっこシートを食い散らかしてリバースする始末・・・・・。
食欲の秋おそるべし
2016.10.15
☆癒しの場所☆
皆様こんにちは♪
急に寒くなったので、体調を崩さないようお気をつけくださいね(;O;)
先日、波照間島と竹富島に行ってきました!!



沖縄は大好きで何度も行っているのですが、
今回もとても良かったです\(^o^)/
海が澄んで青く、
空気も良く、
星空も本当に綺麗♪
最高の癒し(^_-)-☆
2016.10.06
● ハロウィン ●
今年も残り3ヶ月を切り、何だか肌寒く感じる季節になりましたが皆様如何お過ごしでしょうか?
今年も今月末にはハロウィンで都心部は盛り上がるのでしょうかねぇ~。
今更ですが府中店も少しハロウィン使用にしようかと模索中であります・・・・。
店内の飾りつけなのか・・・スタッフの仮装なのか・・・はたまたアレなのか
どの様になったかは、またご報告致します
Ryota
2016.09.29
幸せの木
ガジュマルです
4年前から府中店にいます。
枝がグングン伸びきって葉っぱも少ししかなく、かっこ悪い感じになっていて
どうしたらいいのかわからなかったので店長とネットで調べてみました
切り戻しをすると枝数が増えてバランスよく茂った姿になるそうです
やってみました!伸びきった枝をカット
←店長が
私は隣で見守っていました・・・
笑
そしたらなんと何日かしたら新しい葉がはえてきているではないか

1週間経って・・・

こんなにも成長してます
なんだこの気持ち
感動
すごく嬉しくて愛おしくなってしまいました
すくすく育て~\(^o^)/
そんなガジュマルをどこにいるか探してみてください

YUMI
2016.09.21
沖縄
こんにちは
タカシです。
先日夏休みで沖縄旅行に行って参りました
今年は沖縄の海で日焼けでもしようかなと計画していたのですが、
なんと沖縄2日目台風13号発生です
(終わった
)
奇跡を信じ、3日目の11時に青の洞窟のシュノーケリング予約しました
まさかのその時間帯だけ晴れ
(午後からどしゃ降り
・・・奇跡
)
青の洞窟も見事に真っ青で、魚もばっちり見る事が出来ました

結局海はその時位しか入ることは出来ませんでしたが、
美ら海水族館や、パイナップルパーク、沖縄そば、アグー豚などなど、
なんだかんだ沖縄漫喫出来ました

次回は何としても天気の良い日にまたリベンジしたいと思います
2016.09.14
☆水族館☆
皆様こんにちは
涼しくなり、秋を感じますね

暑さが苦手な方は嬉しく感じているのではないでしょうか
個人的には夏が好きなので、日が短くなり少し寂しいです
先日、鴨川シ―ワールド行って参りました

数年前に社員旅行で行って以来だったので、すごく楽しかったです
水族館といえば、やはりショーがいいですよね
イルカやシャチがダイナミックにジャンプする様子はやはりテンションが上がります
調教師の方とのコンビネーションをみていると、
強い信頼関係で結ばれているんだなと改めて感じますね
アシカやアザラシやペンギンにも癒され大満足
やはり生き物は可愛いですね
夏休みお出掛けなさった方も多いかと思います。
夏の思い出聞かせてくださいね

話しは変わりますが、七五三シーズンです
特別な日、心を込めてお手伝いさせていただきます
皆様のご予約心よりお待ちしております
TOMO
2016.09.07
● 十五夜 ●
まだまだ台風
がおさまらない時期ですが、だんだん秋の風が吹いてきました。
最近暦の上では目にしたり聞いたりしてきた伝統的風習が気になる事があり、
十五夜に
ついても調べていたら、月とウサギについて興味深い話しがありました・・・。
==============================================
その昔、サル、キツネ、ウサギの3匹がいました。
彼らは自分たちが獣なのは前世で悪いことをした為と思っていました。
それを見ていた帝釈天は、自らお腹を空かせた老人の姿となり3匹の前に現れ、彼らがどのように善行を行うのか試してみようとしました。
木に登れるサルは木から木の実を取り、キツネは鳥や魚を獲って老人にあげました。
ところが、ウサギだけは一生懸命頑張っても何も取って来る事が出来ません。
ウサギは、もう一度探しに行ってくるから火を焚いて待っていて欲しいと、サルとキツネに話して出かけていきました。
しばらくして何も取ってくる事が出来なかったウサギは、「何も取って来れませんでした。どうか私を食べて空腹を満たしてください」と自ら火の中に飛び込んで自分の身を老人に捧げました。
ウサギを哀れに思った帝釈天は老人から元の姿に戻り、月を見るたびにうさぎの清らかな魂を誰しも見ることができるようにと月の中に写しました。
《諸説有り》
==============================================
これから月を見る時ウサギを探してしまう気がします・・・
Ryota