BLOG

三鷹店 BLOG

2015.06.24

自由が丘クリニック

こんにちは!

梅雨が本格的になってジメジメした日が続きますね。。。

さて、今の時期は紫外線が強いと言われています。

皆さまもしっかりと紫外線対策はとっていると思いますが

なかなか完全には防げないものですね。

そこで、ちょっと日焼けをしてしまった方におススメの商品です!

以前にもご紹介している自由が丘クリニックの化粧品

『薬用クリスタルジェル』

焼けてしまったお肌を鎮静・消炎してくれます。

さらに、主成分のプラセンタが美白効果・

ターンオーバーをスムーズにしてお肌の調子を

整えてくれます。

オールインワンタイプのジェルですのでクレンジング後に

これだけをつけても翌朝にはしっかりと効果が期待できます。

ちなみに男性にもオススメです。

お気軽にスタッフにご相談下さい。

薬用クリスタルジェル 50g

¥4000(税抜)

2015.06.17

第二回ウィッグコンテスト♪

こんにちは、ニヘイですsun

ジメジメ ムシムシの嫌な季節になりましたね~rain

そんな季節に負けず ヒューラでは昨日、ウィッグコンテストを開催しましたscissors

全店のスタッフそれぞれが、思い思いに試行錯誤して作品づくりを一生懸命がんばりました!!

みんなの作品を見てとてもいい刺激をうけましたcatface

コンテストの後の打ち上げは社長家で 手巻き寿司~heart04 ごちそーさまです!!!美味しく頂きました!!!

美味しいごはんと美味しいお酒で満足満足な一日でしたrestaurantshine

2015.06.07

初めての

こんにちわ。 奥山です。

連日の雨もようやく終わり今日はとてもいい天気。こんな日はお散歩とかいいですよね。

さて、私今まで一度も漫画喫茶に行った事がなく、行ってみたいけど。。。状態でした。

先日仕事が終わった後、11時前位に初漫画喫茶!!

深夜帯なので、5時間パックで。いざ読書開始。

意外と充実していて、予想してたような店内でもなく一安心。

ドリンクもフリードリンクだし、持ち込みもできちゃうんですね。なんて親切。

5時間も居れないだろうと思ってましたが、気づくとギリギリ退室時間。

全部読み切れないまま帰りましたがまた近々リベンジします。

2015.05.27

散歩

こんにちは~長井です!

暑い日が続きますね~!

先日、完成を迎えた二子玉川のライズの新商業施設『テラスマーケット』に

行って来ました。平日なのでそこまで混んではいませんでしたが・・それでも

人が多い!! 新しくできた蔦屋家電や日本初上陸のマルヨカなど見どころ

満載!特に蔦屋家電はTUTAYAが手掛ける新業態らしく、スターバックスが入ってたり

おしゃれな家電がコンセプトごとの分けられてたり、店内は木々に囲まれており

その中で買いたい本を吟味できるようにいたるところにソファーが置いてあったりと

くつろぎ感満載です。本好きの私にはたまらない空間でした。

のんびりしたいときにはいいですね~happy01

皆さまも是非!!

2015.05.20

梅雨入りだとか・・・

こんにちは ニヘイですpaper

今朝ニュースを見たら沖縄・奄美の方はどうやら梅雨入りしたみたいですね~rain

今年は梅雨入り早いな~なんて思ってたら・・・・今年は五日も遅かったらしい・・・・

沖縄ってそんなに早く梅雨入りするんだなぁ~

東京もだんだん ジメジメムシムシしてきて嫌な季節になりましたねdashdash

日差しの強い日も多くなり苦手な季節がはじまりますsweat02

先日、久々に姉に会ったら何その顔のそばかす!!っといわれ 大ショックcrying

毎日30分もチャリ通してれば焼けるよね…sun 日焼け止めだけじゃまかないきれない強い日差しっ!!憎いぜ・・・

次の日さっそくチャリ通専用麦わら帽子を手に入れましたscissorsshine

これで今年の夏はバッチリッ!のはずです・・・

2015.05.13

夏の紫外線対策

おはようございます! 奥山です。

台風の突風、雨も夜のうちに過ぎ、今日から数日は30℃になるとの予報…。

今年は暑さがやってくるのが早すぎです。

さて、そろそろ、いや少し遅いですが、紫外線対策シーズン!!

私は今まで化粧下地に入ってる日焼け止めくらいしか付けておらず毎年こんがり焼けてますが、

いい加減そろそろちゃんとお手入れしなくては!と思い、新しく導入したJCプログラムの日焼け止めを

入手致しました。

こちら、デイリースキンヴェールUV &  薬用ホワイトニングアクネC

最大の特徴と致しまして、ノンケミカル処方 です。

ではノンケミカルとは? 一般的な日焼け止めは、紫外線を一度肌に取り込んで、焼けないように処理するんですが、

ノンケミカルはその吸収剤が入っておらず、紫外線自体をブロックしてくれるので、肌に負担がかからないのです!!

SPF値は35と一般的なものよりは低めですが、普段使いとしては充分。大体SPF35で約12時間紫外線から守ってくれます!!

毛穴やくすみをカバーしてくれるので、ファンデーション前の下地として使えます!

ホワイトニングアクネC もニキビが出来やすい方やテカリやすい、などのお悩みにも対応できるプレストパウダーです。

夏は汗や、強い日焼け止めなどで肌に負担がかかりやすいので、使うものは負担が少なく優しいものを選んで頂きたいと思います。

2015.05.06

BBQ

こんにちは、長井です。

あっという間にGWの最終日になりましたね!

今年はずーっと天気が良く、お出かけ日和でしたね。

結構海外に行かれた方もいらっしゃったみたいで。

ちなみに昨日はヒューラのBBQでした。

たくさんの肉、肉そしてエビ、焼きそばにチャーハン、

さらにはビールサーバでの生ビール・・・やばいです!

たらふく飲んで食べて大満足の一日となりました。

近くに川もあるので子供は大喜びで水遊びも楽しんでましたね~。

少し多めにお酒を飲んだ人も子供に混ざって川を泳いだとか泳がなかったとか・・・

素晴らしい、休日を送ることが出来ました♪

2015.04.30

姫さま2歳。

こんにちはshine二瓶です。

先日、我が家の愛犬むぎdogが 何事もなく2歳になりましたm(__)m

誕生日をすっかり忘れてしまい、遅れてバースデイを・・・present

誕生日くらいはっ!!と意気込んで、いつもはドッグフードだけど 手作り食をつくってみましたrestaurantshine

それはもう さぞかし美味しかったらしくあっという間にペロリdogrestaurant

ケーキ(ワンコ用)もペロリcake

不思議なのはご飯を作ってるとき、自分のだとわかるのか しばしキッチンで待機・・・。催促が半端じゃない・・・。

自分のだと信じるゆるぎない眼差しが・・・。

こんな時だけ野生の勘が働くのかしら~?? 不思議。

2015.04.22

すんごいやつ

不安定な天気もひとまずおさまり、これから暖かくなりますね。

4月も後半。もう少しでGWです。どこに行っても混むんでしょうが、皆さんお出かけしますでしょうか?

どうも、奥山です。

さて、最近の飲料業界はすごいんですよ!

皆さんはもう飲んだでしょうか?? 私はネットで発売を知り、販売当日すぐ買って飲んだんです!

またまた~。どうせそんな言うほどじゃないだろう? と思ってたんです。

ま、ま、ま、ま、まさか~~!?!?!?  そう。その名も

南アルプスの天然水 贅沢ヨーグリーナ!!!

透明なのに、しっかりヨーグルト味~。 ヨーグルトなのにグビグビ飲める~!

しかも水だから、サラサラ~~! す、すごい。あんたすごいよ。サントリーさん。

恐るべし発明者。

あっこ

2015.04.15

紫外線対策!

こんにちは、長井です。

最近は不安定な天気が続きますね。ヒョウが降ったり、急激に寒くなったりと、

皆さまは体調は崩していませんか?気温の変化などで春バテなるものもあるらしいですよ!

さてさて、本題です!

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、紫外線の量が高いのは夏だけではないんです!

4月から徐々に増え始め、5月~8月がピークなんです。紫外線は肌にもですが髪にも

ダメージを与えます。毛髪のキューティクルがはがれて内部が乾燥し、枝毛、切れ毛、裂け毛などのダメージヘアの

原因となります。お肌には紫外線のダメージによる光老化という現象がおきシミ・しわ・たるみの原因になります!

さて、去年も紹介させて頂きましたが、香りながら守る『ミーファのフレグランスUVスプレー』

に新しく2種類の商品が増えました!

真ん中の透明なキャップと黒ボトルが新商品になります!

透明のキャップは無香料タイプですので場所を選ばずにお使い頂けます。

その隣の黒ボトルがオリエンタルジャスミン!シトラスローズとジャスミンの香りです。

一番左の黒キャップがマグノリア!華やかで上品な甘さのある香りでオレンジフラワーの香り。

一番右の白キャップがミュゲ!甘く透明感の気高く香るすずらん、ジャスミンの香り。

更に、時間と共に香りの変化も楽しめます!

そして、SPF50+PA++++で髪も紫外線からも守ってくれ、お肌にもお使い頂けます。

6種類のオーガニック成分で保湿もしてくれるスグレ物なんです!

サンプルもご用意してありますので、興味がある方は是非スタッフまでご相談下さい。

各ボトル80g ¥1296

キレイな髪で嫌な季節を乗り切っていきましょうup