2025.07.10
北陸の富山に行ってきました!
皆さんこんにちは。橋本です。
ちょっと前の話になりますが、
5月に北陸の富山へ2泊3日の旅行に行ってきました。
マイカーで片道6時間の長距離ドライブ・・
途中休憩をしっかり取りながらのんびりと安全運転で行ってきました。
今回がはじめての富山県でしたので、
事前にYouTubeでリサーチして計画を立てました!
観光は2か所、、
「世界一美しい景観のスターバックスコーヒーのある富岩運河環水公園」と、
「雨晴海岸」へ行ってきました。
お天気にも恵まれ、立山連峰も綺麗にみえました!
なかなか晴れないそうなのでとてもラッキーでした!
昨年の名古屋同様、今回の旅も基本は食べ歩きが目的でした。
富山入りして最初に食べたのは「糸庄」さんのもつ煮込みうどん!
めちゃめちゃ美味しくて、「富山に来てよかった~」と一軒目で感動しました。
夜は地元でも大人気の居酒屋「いっこまっこ」さん
予約をしないと入れないとの事でしたので、
一か月前に予約を取って気合を入れて行ってきました!
前情報通りで何を食べてもめちゃめちゃ美味しいお店でした。
幻のお酒・・「勝駒」・・顔がにやけるほどおいしかったです(#^^#)
二日目は氷見の方へ向かい、回転寿司の「きときと寿し」氷見本店へ行きました。
ネタが新鮮で見た目も綺麗で味もめちゃ美味しかったです!
氷見の道の駅「氷見番屋街」で食べたホタルイカの沖漬けも
初めて食べたような味と食感で、今まで食べていたホタルイカの沖漬けは、、、?
と、思うほど。どこへ行っても何を食べても美味しい富山県でした!
最終日の朝食は富山駅で立山そばを食べました。
白えびの天ぷらと鱒ずしでthe富山なお蕎麦でした。
そして、富山最後は黒部市の道の駅「kokoくろべ」に立ち寄り昼食
白えび丼と氷見うどんのセットが最高でした!
最後の最後まで美味しい旅でした。
また来年もリピートしたいと思います!(^^)!