2009.09.11
9月の 夏休み(^v^)
秋ですね~
暑さと涼しさを感じられるこの時期、結構好きです

先日 夏休みを頂いて 旅行に行って来ました
今年は 宮崎&鹿児島県にて 自然にふれあい 美味しいもの食べようツアーでした




宮崎県の 高千穂峡
素晴らしく良いところでした
阿蘇山の噴火による 溶岩でできた渓谷だそうです。
写真の滝は 真名井の滝 という名の滝です
ボートに乗って 滝の近くまで行ったのですが これがまたマイナスイオンをたっぷりあびれ、気持ちが良いんです

滝と川と崖と緑と光のコラボレーションと いいますか・・・
自然が好きな方、オススメです
宮崎県は海がキレイで波も高く、サーフィンをしに行く人も多いみたいですね

有名な 知事には会えませんでしたが
、PRしていた地鶏料理 美味しかったです~

レンタカーを交代で運転し 約4時間かけ・・・


鹿児島県にたどり着きました
桜島、テッペンが もくもくしてましたね~
宿泊した ホテルからよく見えて、桜島と朝日を 見るために5時半に起きたのですが
、
これがまた キレイ なこと。。

なかなか幻想的でした
大噴火に 巻きこまれず帰ってこれて何より
鹿児島の 黒豚のしゃぶしゃぶも 絶品でした~

出発時刻が予定より 遅くなってしまったりして
、行けなかったところもあったのですが、
旅には 少々のトラブルがあったほうが 思い出に残りますよね
去年の石垣島の時も 今年も 前日に台風が 来ていたのですが、
旅行中は 32~34度の 晴天でした
ありがたい

しっかし、なにを食べても美味しくよく食した旅行でした
日本には良いところが たくさんあるんだな~と あらためて思いました

次は どこへ 行こうかな。。

さゆり でした