2011.10.01
☆10月です☆
今日から10月がスタートしましたっ
だいぶ涼しくなってきたので プラッとお出かけするのも
私は運動がしたくて たまりません・・・ スポーツの秋ですし。
「筋トレクッション」&「ストレッチとヨガ」は日課になっていますが
そんな気分です
店内のディスプレイはハロウィーーン仕様になっています
2011.10.01
今日から10月がスタートしましたっ
だいぶ涼しくなってきたので プラッとお出かけするのも
私は運動がしたくて たまりません・・・ スポーツの秋ですし。
「筋トレクッション」&「ストレッチとヨガ」は日課になっていますが
そんな気分です
店内のディスプレイはハロウィーーン仕様になっています
2011.09.21
4年に1度のドリカムワンダーランド行ってきました
ホントにスゴイんです DCTの音楽で体中にエネルギーが満ち満ちてくるんです
歌って踊って 笑って泣いて・・・ (クタクタの汗だくでした・・・
)
改めて音楽の力 人の想いは すっっっごい力を持っていると感じ、
☆TSUCHI☆
2011.09.16
9月も半ばになりますがまだまだ蒸し暑い日が続きますね
今年の夏は例年に比べて大型台風やらゲリラ豪雨やら不安な日が多かったですね
早いもので震災から半年が過ぎましたが、今だに自然の脅威にビクビクしてしまう自分がいます
そんな不安定な夏でしたが、紫外線によるダメージは受けてしまっているんです
是非hurraでヘアケアいたしませんか
全てのお客様が笑顔になるお手伝いをさせて頂きたいと思います
心よりお待ちしております
takasi
2011.09.11
古里家(こりあ)という 韓国料理のお店にいってきました
ウワサには聞いたことが ありましたが、先日、お客様に 凄くオススメ!と言われ、 これは行くしかないっ と
早速 食べてきました
料理はもちろん 店内が清潔、綺麗で、食欲倍増、リラックスできる感じです。
メニューは豊富で どれもおいしそうだったので、何を選べばいいか、迷ってしまいました
今回はあまり 辛くない感じだったので、次回はHOTなメニュー聞いて 頼みたいとおもいます
chinatsu
2011.09.07
8月22日から6日間夏休みを頂き
家族で実家の茨城に帰省しました。
一年ぶりの帰省でしたので
母も孫に会えて嬉しそうでした。
たまにしか出来ない親孝行をと
母を連れて温泉に行ってきました。
奥久慈の袋田の温泉が地震の影響で白濁したと聞いていたので
行ってみました。
薄めの乳白色でつるつるのお湯でした。
せっかくなので袋田の滝も観光してきました。
茨城の帰りには、子供たちがスカイツリーを観たいと言っていたので
スカイツリーも観てきました。
近くで見るスカイツリーは圧巻でした。
今回、3月の震災以降初めて茨城に行きましたが、
思っていた以上に震災の爪あとが残っていて
地震の凄さを目の当たりにしました。
壊れた屋根をブルーシートでカバーしている家が
まだまだ沢山ありました。
瓦が足りず、直すのに2・3年待ちと聞きました。
海岸は人もまばらで、閉めているお店が目立っていました。
袋田の滝も、思っていたより観光客が少なかった様に
見えました。
マスメディアでは、報道されてない被害が沢山有り
自分たちの知らない現状を知ることが出来ました。
茨城も被災地です。
震災に対する関心が少しずつ薄れてきている中で
自分が出来ることを故郷の為にしていきたいと
強く感じる帰省でした。
ハッシーでした
2011.09.01
夏も終わり、いよいよ秋が やってきましたね~
今日は台風の影響で ムッシムシしていますが・・・
これからの季節は 1年の中で一番髪のダメージが出やすいときです。
夏の 紫外線による日焼け、冷房での乾燥などなど・・
早め早めのケアが 冬以降の乾燥を防ぐことができます
お家での シャンプー・トリートメント・ドライの仕方やスタイリング剤の使い方も
大切ですのでぜひスタッフにお尋ねください
サロンでは髪の毛に 栄養分を与えるトリートメントをしたり、
頭皮の毛穴をキレイにして、血行を良くするスキャルプトリートメントは
男性にも女性にも オススメです
地肌や髪に刺激の少ない ハーブマジックカラーで
ツヤツヤの秋色にしてみるのも いいですネ
ご来店、お待ちしています
2011.08.27
急に 涼しくなったり、暑くなったりしていますがみなさま体調は
大丈夫ですか??
先日、お休みの日に「新橋演舞場」で 歌舞伎を観てきました
数日前に 急遽、招待チケットを頂き行ってきました。
出演者は 中村橋ノ助さん・獅童さん・勘太郎さん。。と知っている方々も
数名いたので どきどきわくわく
「内容は難しいのかなー?」 と 思っていたら、
お芝居風の歌舞伎で、とてもわかりやすく笑える場面もあり楽しく観ることができました
「~屋っっ!!」 とか 「~~(名前)!!!」 と言っている人たちがいて、
私は初めてだったのですが、歌舞伎にも色々なジャンルがあって、観れば観るほど奥がふか~~いもの
早いもので、あと数日で夏も終わり。。
ヘアスタイルも じゃんじゃん秋バージョンにしていきましょう
2011.08.19
先日夏休みを頂いて 富士急ハイランドの<トーマスランド>に行って来ました
今CMでやってる車高飛は見ただけですが足がすくみましたよ・・・
トーマスランドは子供むけで 『トーマスだ!パーシーだ!』 と息子も大興奮
トーマスの3Dシアターも行きました きちんと3Dメガネをかけ真剣に見ていて笑えました~
残念ながら会えなかった<ハイランダー>と最後に記念撮影
そしてお約束のお土産・・・ トーマスのプラレールを買わされました・・・(結構高いのですね)
でも 何故かパパの方が楽しんでいます・・・
つち♪
2011.08.12
毎日暑いですね
先日hurraで一泊二日千葉の旅に行ってまいりました
宿泊した旅館の目の前が海でしたので、橋本店長と十数年ぶりの釣りに挑戦して来ました
一時間ちょっとしか出来なかったのですが、二人で五匹も釣り上げられました
中には毒を持った魚が釣れちゃったり
苦労して釣った魚を撮影しようとしたら近くの猫が銜えて持ってっちゃったり
と、短い時間でしたが色々な事があり、とてもステキな思い出になりました
たかし
2011.08.06
またまた家カフェの話ですみません
以前から欲しかった「ケメックス」と言うコーヒーメーカーをゲットしました
1940年代にドイツ人の科学者が研究室のフラスコと漏斗を使って
コーヒーを淹れた事からデザインのイメージが出来たそうです。
ニューヨーク近代美術館(MOMA)のパーマネントコレクションにも展示されるほど
デザインが評価されているコーヒーメーカーです。
最近では、キッチン用品の雑貨屋さんでも見かける様になりましたが、
今回購入したものは少し古い物です。
雑誌の特集で存在を知ってからずっと憧れてたので
ここでようやく手にする事ができて大満足です
専用のフィルターは後から購入したのでまだ使用していませんが
初めてケメックスで淹れるコーヒーが楽しみです
ハッシーでした