BLOG
立川店 BLOG
2011.06.08
KOOZA
府中店のリョウタとトモちゃんとサユリの4人でいってきました
超すごかった
大・大・大感動でした

特にWheel of death 重さ700㌔の巨大な二つの車輪が回転するもので 回転速度を増したホイールの上でジャンプしたり縄跳びをしたり・・・
ハラハラの連続
隣にいたサユリも「ひゃ~!」とか「ひょ~!」とか言っちゃてました
トリックスターもとってもステキでした
歌も生演奏も素晴らしくて・・・KOOZAの世界に引き込まれステキな時間を過ごせました
まだ観ていない方は是非

その後 日本vsチェコのサッカーを観ながら
後半戦なんて4人とも真剣に見入ってて 会話ゼロ・・・
いやぁ~ 久々に血が騒ぎました~
とぉぉぉぉっても楽しい充実した一日でした
記念に・・・1枚・・・
←何年ぶりかのプリクラ・・・今のは高性能ですね~!びっくり!!
なんか勝手に目とか大きくなってたり・・・
オモシロイ!
Tsuchi
2011.06.03
Hassy Birthday(^^)
本日~、6月3日は我らが橋本店長の41回目のバースデイです
立川店スタッフからの今年の
プレゼントは
ラルフ・ローレンのおしゃれハーフパンツでした
(たかしくんチョイスです
)
これからも優しく、若々しく、
柄物がよく似合う店長でいてください
おめでとうございます
2011.06.01
真っ直ぐな虹・・・
昨日、小学生の娘の運動会に行ってきました。
当初土曜日の予定でしたが、台風の影響で
土曜、日曜と延期になり火曜日に開催することになりました。
今年6年生の娘が幼稚園の時から数えて9回目の運動会で、
初めて火曜日に行われて、僕自身も始めて運動会を見に行くことができました。
終始、ビデオ撮影係でしたが予想以上に楽しかったです。
お昼休憩の時に、「虹が出ています。」との放送が入り
南西の空を見上げたら、真っ直ぐな虹が出ていました。

珍しい虹なのでブログにアップしました
何か良いことがありそうです・・・

ハッシーでした
2011.05.26
ボランティアカット
こんにちは
5月ももうすぐ終わりっ。。。 梅雨がきていて夏の香りを感じる日もありますね

先日、5月24日(火)に hurra のスタッフで 群馬県東吾妻郡の施設に行き、
福島県南相馬市エリアから避難している方たちの ボランティアカットをさせて頂きました。
午前5時くらいに出発し、
9時くらいに施設に到着後
、体育館で準備をはじめ 9時30分くらいからスタート。
予想より沢山の方が来てくださり、終了予定だった午後1時までの間に
約80名の方をカットさせて頂くことができました。
・6月にやっと一時帰宅ができることになりそれを楽しみにしている方。
・飼い猫をほかのところで預かってもらっていて会いに行くのを楽しみにしている方。
・GWに 関西から息子さん家族が会いに来てくれたのが嬉しかった方。
・いつも床屋さんに行ってたけど、若い人にカットしてもらうの嬉しいな~と言って下さった方。
いつ家に帰れるのか。。先はどうなるのか。。 など
それぞれ、きっとたくさんの不安を抱えている中で、
「来てくれてありがとう」 「ありがたいなぁ」 「また来てね~」 というお言葉と
ご家族のこと、南相馬市のこと、昔のことなど 色々とお話をしてくれました。
髪と一緒に気持ちもスッキリしてほしい、少しでもリフレッシュしてもらえれば という想いで向かった今回。
笑顔でありがとうと言ってもらえたことが 素直に嬉しく、
ここにいられるだけでも 幸せだよ~という 前向きな姿が印象的でした。
私の 美容師人生の中でも とても貴重な1日でした。
3月11日の震災以来、生活がガラッと変わってしまった人たちのためにできること。。
今回はカットというかたちでしたが、それ以外でも何か協力できることを
探したり、続けていきたいです。
あらためたて、被災された方・避難されている方が 1日でも早く
もとの生活に戻れるよう、笑顔溢れる生活が送れるよう、
心よりお祈り申し上げます。
さゆり 
2011.05.11
薔薇が咲いた(^0^)j*
今年最初の薔薇が咲きました
昨年7月に、「マチルダ」と言う名前の薔薇を頂きました
生まれて初めて薔薇を育てています。
冬越しの剪定
をし3月頃に芽吹き始めた時には
生きててくれたぁ~と「ほっ・・。」としました
4月下旬につぼみが見え始め
先週、今年一番最初の花が咲きました。
咲き始め
完全に開いた状態
これから、続々と蕾が控えているので楽しみです
次回は、満開になった写真をアップしたいと思います
ハッシーでした
2011.05.05
ゴールデンウィークももう終わりですね。
今年は自粛ムードもありいまいちリフレッシュ仕切れなかった方も多いのではないでしょうか
自分はといいますと仕事でしたので普通のウィークでしたが、気持ちだけでもリフレッシュしようと思い
スタイルチェンジを考え、家で愛犬ココアに癒されている今日この頃でございます

みなさまも夏に向けてヒューラでリフレッシュしませんか

自分もココア先輩に負けない様に皆さまを癒していきたいと思いますので、
心よりご来店お待ちしております

たかし
2011.04.25
最近 毎日 朝晩 欠かさず 飲んでます
黒糖生姜湯スプーン3杯+紅茶(フルーツ系がおいしいー)

ホットでもアイスでも。
元気がでるんです!!!
chinatsu
2011.04.15
春。
春ですね
と言ってももう4月なんですが・・・。やっと桜が咲いて春を感じるこの頃です
震災から1ヶ月以上経ちましたが、まだまだ余震も続き不安な日々が続きますね
春と言えば新学期も始まり新たな出会いの季節ですね。
新たな季節のスタート身も心もリフレッシュされてみてはいかがでしょうか
ヒューラではこんな時だからこそ明るく前向きに少しでも皆さまの心のケアが出来ればと考えております
皆さまのご来店心よりお待ちしております
たかし
2011.04.06
義援金のご報告
3月17日より4月4日までにご協力頂来ました東日本大震災義援金は、
15060円になりました。
4月5日(火曜日)に郵便局にて日本赤十字社に
第一次義援金として振り込ませて頂きましたので
ご報告いたします。

今後立川店は、地元商店会の義援金プロジェクトに参加し
5月31日まで店内にて義援金を募ります。
皆様のご協力を宜しくお願い致します。
2011.04.06
4月になりました。
少しずつ暖かくなってきましたね
11日の地震からもうすぐ1ヶ月です。
ヒューラのお客様の中にも ご実家が被災地にある方、被災地に救援に行かれる方、避難されてきた方
お友達と連絡がとれない方がいらっしゃいます。
買占めで商品がなくなってガラガラのスーパーや、ガソリン不足など、異様な雰囲気を目の当たりした時
地震の大きさと、被害の大きさ、不安や恐怖が漂っているのを感じました。
そして、被災地の映像や、報道、お客様との話、いろいろ聞いたり 見たりしていた時に思いました・・・・
この震災から 何かを学ばなければいけないが なんだろうか・・・・。
親友とのやりとりの末 一番 この言葉が印象に残りました。
「明日は来ないことがある」
悲観的なわけでも 絶望でもなく、今をしっかりと生きるという事。
ある本の こんな言葉も目にとまりました。
「何かを成し遂げる時 一番困難な事は ‘始める事’である」
始めなければ 何も始まらない・・・。
当たり前だけれど、なかなかやり始める事ができない・・・。
今度 やろう、今度言おう、 なんて思いながら 毎日がだらだらと過ぎていっていたのだと思います。
たくさんの方が亡くなっています。
自分の人生を大切に生きること。
今 するべき事 気付くことが沢山あります。
被害にあわれた方達が日常を取り戻せる様、できる事はすぐに行動に移し、祈るばかりです。
ヒューラは4月も元気
に営業しております。
ヒューラでキレイに 可愛く そしてかっこよくなって、皆で皆を応援しましょう!!
計画停電や節電のためお客様にご迷惑をおかけ致しますが、ご協力よろしくおねがいいたします。
chinatsu